オーストラリアといえば壮大な自然や広い海、野生動物などをイメージされる方は多いと思います。
私が初めてオーストラリアに来たのは15才の時。空がとても広く感じたのを今でも鮮明に覚えています。
今回はそんなオーストラリアの魅力を満喫できるアウトドアについてお話したいと思います!
【オーストラリア関連記事】
メルボルン👉アートの街メルボルンのお勧め紹介!秘境のビーチも♡
アデレード👉芸術と文化に溢れた街 アデレードのお勧めスポット紹介
バンブリー👉イルカの街バンバリーとミートファクトリーで人生初解雇された話
フリマントル👉パースから日帰りで行ける!港町フリーマントルの魅力を紹介
手付かずの大地へ!
オフロードドライブ
オーストラリアのあらゆる場所にパーク(公園)があります。
パークと言われれば遊具があって、小さめの子供が遊ぶ場所ってイメージがあるかと思いますが、オーストラリアのパークはとても広いです。
そこにはオフロードがあったり、キャンプ場があったり、川があったりと様々。


崖なんかもあります。


内陸では海は見れないですが、湖や川でのんびりすることもできます。



オージーは水たまりがあれば飛び込まないではいられないようです。

そして見事にハマります。

⚠️オフロードへ行く際は2台以上で行くこと!

双眼鏡とカンガルー

見えますかー?沢山のカンガルー。親子なのか親戚なのか…

近づくと逃げてしまうので、そんな時こそ双眼鏡!アウトドアショップで$100前後で買えます。(ミドルグレード)




旅を賢くお得に!こちらのサイトから割引チケットを購入できます。
- 宿泊先予約サイト👉
早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約/ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】
- 格安航空券予約サイト👉
100万軒以上の豊富なラインアップ。最大75%オフでホテル予約!/
海外格安航空券予約サイト スカイチケット
- 現地ツアー予約サイト👉asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト
- レンタカー予約サイト👉全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪
キャンプファイヤー
パーク入り口には大体標識があって、火を起こしても良いとかキャンプしても良いとか色々。場所や地域によってはキャンプに予約や支払いが必要なところもあるので確認する必要があります。
このサイトから調べることができます👉https://www.campsaustraliawide.com/


家の中で食ベるよりも美味しく感じます。
【オーストラリアでの手続き関連記事】
タックスリターン 👉【2020年度】タックスリターン申請方法(オーストラリア編)
スーパーアニュエーション👉【COVID-19】スーパーアニュエーションの早期引き出しについて
着いてすぐやる事👉【ワーホリ向け】オーストラリアについてからすぐにやる事リスト
日本でやる事👉【ワーホリ向け】日本でやっておいた方が良いこと5選
車について
車を手に入れてからこれらのアウトドアによく出かけるようになりました。なのでオーストラリアでは車の購入やレンタルするのがお勧めです。
こちらではかなり古い車も普通に使われていたり、売られています。それも道端で普通に。GumtreeやFacebookでも常に車は沢山売られているので見極めが必要かなと思います。
安く購入しても後で何度も修理しなくてはならなかったり、登録や点検がされていなかったりもするので信用できる人や詳しい人のアドバイスを聞くと良いと思います。
ちなみに車の整備が出来ると良い仕事をゲットしやすいです。

以上、オーストラリアでのアウトドアについてでした!こういった休日の過ごし方がかなりメジャーなようで、だから皆大きな車を持っているんだな….と納得。
Have a good day !!
人気記事
新着記事
コメント