島を上空から見るとハートの形をしていることから”ハートアイランド”とも呼ばれている黒島。
牧畜が盛んで島民の数より牛の方が多いと言われていて”牛の島”としても有名です。
今回はそんな独特な魅力のあるのんびりとした景色が広がる黒島の紹介をしたいと思います。
黒島って?
黒島(くろしま)は、沖縄県の八重山諸島にある島である。沖縄県八重山郡竹富町に属する。石垣島から南南西17kmにあり、西表島との間に位置する。牛の牧畜が盛んで「牛の島」として知られる[1]。また、島の形がハート型であることから、「ハートアイランド」とも呼ばれる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%B3%B6_(%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E7%AB%B9%E5%AF%8C%E7%94%BA)#cite_note-das-2
【沖縄の離島をもっと知りたい方におすすめの記事】
石垣島👉知る人ぞ知る!石垣島のおすすめご飯屋さんまとめ /フサキビーチで熱帯魚に会える!石垣島のリゾートビーチでシュノーケルを楽しむ /レンタルバイクでぐるっと一周絶景旅
竹富島👉石垣島から10分で行ける離島!レンタサイクルで巡るおすすめスポット
黒島👉牛の島×ハートアイランド♡魅惑の離島をレンタルサイクルで巡る!
黒島への行き方

石垣島離島ターミナルから黒島へは高速船で向かいます。
1日8便出ているので石垣島観や竹富島の観光などと組み合わせてのアイランドホッピングも可能です。
- 運賃:大人片道1170円/往復2230円 子供片道590円/往復1120円
- 所要時間:約25分
石垣空港から離島ターミナルへは路線バスがおすすめです。ターミナル以外にも市街の数カ所に止まるので宿泊先へ行く際も便利。料金:540円
旅を賢くお得に!こちらのサイトから割引チケットを購入できます。
- 宿泊先予約サイト👉
早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約/ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】
- 格安航空券予約サイト👉
100万軒以上の豊富なラインアップ。最大75%オフでホテル予約!/
海外格安航空券予約サイト スカイチケット
- 現地ツアー予約サイト👉asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト
- レンタカー予約サイト👉全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪
港グルメもおすすめ!
フェリーターミナルには何軒か売店があり、お土産や手作りのお弁当、シーブルーアイスなど沖縄ならではのものが売られています。
おすすめはポーク玉子おにぎりとシーブルーアイス。フェリー内では飲食禁止なので早めに港へ行ってグルメを堪能してみてください♬


黒島での交通手段
黒島をを1周するのにかかる時間はおよそ2〜3時間。比較的アップダウンも少ないので普通自転車でも十分観て周る事が出来ると思います。⚠️仲本海岸でシュノーケルをする方はプラス1時間くらいは観た方が良いと思います。
港に着くとレンタル自転車の送迎バスが停まっているのでそこに乗り込むか、近くのレンタル自転車ショップに行けば借りる事ができます。
また、黒島で宿泊をされる方は宿泊施設でも貸し出しを行なっています。
あまり観光する時間がない!という方はレンタルバイクやレンタカーも数は多くないですが借りることも出来るのでショップに問い合わせて観てください。
✅ハートらんどレンタサイクル&パーラー
✅まっちゃおばーのレンタサイクル
黒島のおすすめスポット
西の浜
4月〜9月の夜にウミガメが産卵をしに来ることで有名なエメラルドグリーンの浜。
近くには”黒島研究所”というウミガメの研究を行なっている施設もあり、施設内を見学することもできます。ウミガメの飼育室や剥製、サンゴの標本など黒島の海の生物について知る事ができるスポットとして有名です。
ノッチと振り向き牛の岩

西の浜と仲本海岸の中間にある不思議なスポット。自然から作り出された岩の形が牛が振り向いているように見えることからこの名前が付いたそうです。
プズマリ

琉球王府時代に、近辺の監視や通報をする際に烽火を上げる場所として使われていた場所。隣接された案内板によると、当時は島で一番高い場所だったようです。
石灰石を積み上げて作られていますが、今もなお崩れることなく残っているほど頑丈に積まれています。
仲本海岸

仲本海岸はサンゴ礁や色あざやかな熱帯魚が見れるシュノーケルスポットとして有名なビーチです。
一見流れは穏やかそうですが遊泳中の事故も多発してるようなのでライフジャケットを借りて複数人で楽しむことをおすすめします。(4〜10月の遊泳可能日にはライフジャケットの貸し出しがあります)
黒島灯台

黒島の最南端にある黒島灯台は港から自転車で約20分〜25分です。
灯台内に入ることは出来ませんが壮大な海を一望でき、また綺麗な星空を観察できるスポットとしても有名です。
黒島展望台

黒島の中心部にある高さ約10m程の灯台です。周りには高い建物がないので島全体を一望でき、黒島ののどかな風景を堪能できる場所です。
伊古桟橋

長さ354mのまっすぐ海へ続く桟橋。国の登録有形文化財にも登録されています。
干潮時、満潮時で見える景色も変わるので行く時間帯によって様々な風景を楽しむ事ができるスポットです。
おまけ(牛)

やはり黒島の魅力は何と言っても牛。数十メートルごとに目にするほど沢山の牧畜場と牛たちがいます。
他の離島にももちろん牛はいますが、黒島はダントツで牛の数が多くその景色はまるで異国の地に訪れたようです。
===================================================
以上、”ハートと牛の島”黒島のおすすめスポット紹介でした!
石垣島へお越しの際は是非合わせて立ち寄って観てください♬
Have a good day !!
人気記事
新着記事
コメント